活動報告
事業・活動のご報告
第25回ミュージックフェスティバル テーマ “ 音 ”
2021-02-21
日 時:令和3年2月21日(日) 14:00開演(13:30開場)
入場料:500円〈自由席〉
出 演:池田チャイムの会〔ハンドチャイム〕、NAKAOカルテット〔ギター、ヴィオラ・ダ・ガンバ〕、平子 紗衣〔パイプオルガン〕、中野 勝彦〔ピアノ〕、MeW(音結)〔サクソフォン、ピアノ〕、澤 純子・小林 京子〔ヴァイオリン、ピアノ〕、今井 菜名子〔ピアノ〕、橋本 るつ子〔パイプオルガン〕
入場料:500円〈自由席〉
出 演:池田チャイムの会〔ハンドチャイム〕、NAKAOカルテット〔ギター、ヴィオラ・ダ・ガンバ〕、平子 紗衣〔パイプオルガン〕、中野 勝彦〔ピアノ〕、MeW(音結)〔サクソフォン、ピアノ〕、澤 純子・小林 京子〔ヴァイオリン、ピアノ〕、今井 菜名子〔ピアノ〕、橋本 るつ子〔パイプオルガン〕
第25回ミュージックフェスティバルは “ 音 ” というテーマに沿って、8組の出演者、出演団体でお届けしました
当日はお天気も良く 多くの方にご来場いただけました
どの出演者もセミナリヨのホールを美しく響かせた演奏で、また、個々の楽器の特徴を生かしてアレンジした聴きなじみの曲も多く演奏されました
当日はお天気も良く 多くの方にご来場いただけました
どの出演者もセミナリヨのホールを美しく響かせた演奏で、また、個々の楽器の特徴を生かしてアレンジした聴きなじみの曲も多く演奏されました
お客様からは「様々な楽器の演奏が聴けてよかった」、「バラエティに富んだ音楽を聴けて楽しめました」との声をたくさんいただきました
予断を許さないコロナ禍の今、少しでも安心して音楽を楽しめる環境を整えられるよう、スタッフ一同気を引き締めて務めて参ります
予断を許さないコロナ禍の今、少しでも安心して音楽を楽しめる環境を整えられるよう、スタッフ一同気を引き締めて務めて参ります
第241回 はつらつコンサート 「デュエットの楽しみ」
2021-02-18
日 時:令和3年2月18日(木) 14:00開演(13:30開場)
入場料:無料〈自由席〉
出 演:髙木充江(ソプラノ)・山本哲子(ソプラノ)・今堀智子(ピアノ)
入場料:無料〈自由席〉
出 演:髙木充江(ソプラノ)・山本哲子(ソプラノ)・今堀智子(ピアノ)
2月は年に1度の無料月!ということもあり、朝から多くの方が整理券を求めてセミナリヨにお越しくださいました
今回は日本歌曲で構成されたプログラムで、日本語の美しさを存分に感じられるコンサートとなりました
コロナ禍でなかなかコンサートに出かけることの出来ない日々の中で、ご来場いただいた方からは「本当に良かった」、「心が癒された」、「やっぱり生の音楽っていいね」との声をたくさんいただくことができました
音楽が心の栄養となるよう、音楽ホール 文芸セミナリヨとしてコンサートを続けていきたいと改めて感じさせられました
シニア世代健康スクエアー 健康教室
2021-02-19
日 時:令和3年2月19日(金) 10:00~11:30 講師:土田政代先生(健康運動士) 場所:文芸の郷練習場 参加料:350円(1回)2月の寒い雪の日になりましたが、毎回快出席の皆さんや、新規での参加の方が2名こられ元気に開催しました。いつもあかるい土田先生は、できなくてもよいから動かそうとしたり、脳トレーニングに挑むさいに試行錯誤することが、すごく刺激になりよいことをお話いただきました。また、4月以降の開催予定の質問や先生からの体力測定の提案もあり、やる気のみなぎった良い時間となりました。4月からもしばらく「文芸の郷練習場」での開催で継続することとなり、気軽にご参加ください❣
シニア世代健康スクエアー 健康教室
2021-01-15
日 時:令和3年1月15日(金) 10:00~11:30 講師:土田政代先生(健康運動士) 場所:文芸の郷練習場 参加料:350円(1回)新年になり、お正月あけの体調や生活のリズム戻すのは、なかなか大変で、また、寒い時期で動きずらい時期でもありますが、皆さん元気に参加いただきました。いつも太陽のように楽しく明るい土田先生に、影響され皆さんはつらつと運動をこなしておられました。自分の正常時の脈拍を知り、少ない数の時は、心臓の力が弱っていたりするので日々の注意をとおっしゃっておられました。また、洋式のおトイレの後、5回は座るような屈伸をするように努力してくださいと言っていただきました。日頃の少しの努力の積み重ねが大きいのですね。どれもためになるお話で、また、教室の雰囲気もよく、令和3年度はコロナ禍でも健康でいようとの意気込みを皆さんから感じ取れました。
ストレッチで姿勢改善(年間コース)
2020-12-16
正しい姿勢でいつまでも健康に!!
開催日時:令和2年 12月16日(水)
10:00~11:30
講 師: 藤田 マオ 先生(フィットネスウォーキング指導員)
参 加 料:600円
12月になり、外は随分と寒くなりました。今月は温かい暖房が入る文芸の郷練習場でレッスンを行いました。いつものように、とびっきり明るく元気なマオ先生が、皆さんの体をいきいきと元気になるように様々なストレッチを教えてくださいました。また、体の不調も改善するようなトークもされ、心から元気にしてくださいます。参加したみなさんは、生き返ったように軽い体兄なり、気持ち良いとの感想をくださいました。1月はお休みですがあ、2月に元気にお会いしましよう!☆☆☆