本文へ移動

イベント情報

ご希望の公演をお選びいただき、お申し込みはこちらからお申し込み下さい。
後日受付完了メールを返信いたします。
その他ご不明な点がございましたら、ご意見覧にご入力下さい。
※指定席公演は座席表を確認してください。

 

主催公演

第258回 はつらつコンサート

第258回 はつらつコンサート
ドンドン和太鼓、音と響きを楽しむべし

日時 2025年417日(木) 
   14:00開演/13:30開場

料金 500円 ※全席自由

出演 大橋亮介(和太鼓)
   井上陽介(和太鼓)
   細田佳揮(和太鼓)
   二階堂萌生(和太鼓)

近江八幡市出身の大橋亮介率いる毎年恒例の
和太鼓コンサートをお楽しみください


場所 文芸セミナリヨホール
主催 安土町文芸の郷振興事業団
後援 びわ湖放送株式会社

※送迎をご希望の方は公演の1週間前までに
 文芸セミナリヨまでご連絡ください。
 安土駅(南口)発  13:00/13:30
 文芸セミナリヨ発  終演後


ワンコインコンサートシリーズ157

ワンコインコンサートシリーズ157
キラキラ!わくわく!サクソフォンとあそぼ♪

日時 2025年53日(土・祝) 10:30開演/10:10開場

料金 500円 
   ※全席自由
   ※保護者一人につき、膝上乳幼児一人無料

出演 カトレア サクソフォン カルテット
         

サックス四重奏でお届けします♪
                  

場所 文芸セミナリヨホール
主催 安土町文芸の郷振興事業団
後援 びわ湖放送株式会社

※送迎をご希望の方は公演の1週間前までに
 文芸セミナリヨまでご連絡ください。
 安土駅(南口)発  10:00
 文芸セミナリヨ発  終演後


こども演奏フェスティバル 出演者募集

 
オーディション&ワークショップ開催♪

こども演奏フェスティバル

 

色とりどりのきらきら日頃の練習の成果をセミナリヨのホールで披露してみませんか?

プロの音楽家から演奏のアドバイスももらえますよ!色とりどりのきらきら



オーディション&ワークショップ

開催日時:2025621 日(土)
参加料:5000円 ※オーディション、ワークショップ、フェスティバル本番の参加料です。

フェスティバル開催日時:2025年811 日(月・祝)13:30開演

入場料:500円

【募集対象】未就学児(3才以上)・小学生・中学生で声楽や鍵盤楽
      器、弦楽器、管楽器、打楽器などが演奏できる方 
        ※電子楽器は除く
      
【フェスティバル出演者】20名程度  
      
【応募締切】2025年5月25日(日) 17:00必着
 
【申込方法】所定の申込用紙に必要事項を記入の上、文芸セミナリヨま
      で直接ご持参又は郵送でお申し込みください。
      ※申込用紙はページ下部にあります
      

【注意事項】〇演奏に使用するピアノは「ベーゼンドルファー」とさせ
       ていただきます。
      〇ピアノのアシストペダル等を使用される場合は保護者の
       方か指導いただいている先生でお願いします

 

 

主催:公益財団法人安土町文芸の郷振興事業団


 

パイプオルガンホールレッスン

文芸セミナリヨではパイプオルガンのホールレッスンをおこなっています!
演奏会前の弾き込みや練習、「一度パイプオルガンを触ってみたい!」という初心者も大歓迎色とりどりのきらきら

  

下記の日程で開講していますので、空き状況をお問合せの上お申し込みください。


【2月】
23日(日)9:00~13:00自主練習のみ
    13:00~17:00
24日(月祝)14:00~1700

【3月】
1日(土)14:00~17:00
8日(土)9:00~17:00
9日(日)12:00~17:00自主練習のみ
15日(土)9:00~14:00/15:00~17:00
22日(土)9:00~17:00自主練習のみ
23日(日)9:00~17:00自主練習のみ 
※12:00~13:00は自主練習のみ

♬空きの時間帯は電話にてお問い合わせください♬

ホール内は簡易暖房(電気ストーブ)のみです。
  各自、防寒対策をお願いします。 

【料金】

◆1時間レッスン          12,500円

◆30分自主練習・30分レッスン  11,500円

◆1時間自主練習          10,500円

※2時間利用の場合は1,000円OFF!

※1時間自主練習は、オルガン経験者で楽器操作が自ら可能な方のみを対象とします

 レッスン指導:城 奈緒美(文芸セミナリヨ専属オルガニスト)

 

ホールレッスンでは他の楽器との合わせや外部の講師を招いての指導はしていただけません。
また、レッスンを受講される方以外の方がオルガンに触れたり、
バルコニーでの見学もお断りします。

主催:公益財団法人安土町文芸の郷振興事業団

ファイルダウンロード

こども演奏フェスティバル オーディション募集チラシ・参加申込用紙

ワンコインコンサート 令和7年度 上半期 チラシ

はつらつコンサート 令和7年度 チラシ

お問い合わせフォーム
お気軽にお問い合わせ下さい
お問い合わせはこちら

公益財団法人
安土町文芸の郷振興事業団


1.コンサートホール
2.体育館、グランド、
  テニスコート貸出
3.展示施設(観光)
4.食事
5.歴史・文化・学習
────────────────

2025年3月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2025年4月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
  • 休館日
  • 信長の館・レストランのみ開館
  • コンサート開催
4
9
7
6
5
9
TOPへ戻る