活動報告
事業・活動のご報告
こども模型飛行機工作教室
2013-01-20
日時:平成25年1月20日(日)
10:00〜11:30
参加料:小学生 1人700円 (小学生3年生以下は保護者同伴)
場所:あづちマリエート 1階会議室 および アリーナ
会議室で作成した模型飛行機を体育館の中で飛ばしました。
最初は上手に飛ばなかった模型飛行機も、翼を前や後ろに調整すると、
見違えるように飛ぶようになりました。
こども達が翼に描いた絵は、どれもとても素敵でした。
10:00〜11:30
参加料:小学生 1人700円 (小学生3年生以下は保護者同伴)
場所:あづちマリエート 1階会議室 および アリーナ
会議室で作成した模型飛行機を体育館の中で飛ばしました。
最初は上手に飛ばなかった模型飛行機も、翼を前や後ろに調整すると、
見違えるように飛ぶようになりました。
こども達が翼に描いた絵は、どれもとても素敵でした。
リズムに合わせてリトミック
2013-01-10
日時:平成25年1月10日(木)
【0〜1歳児コース】10:00〜10:45
【2〜3歳児コース】11:00〜11:45
参加料:親子1組 1回500円
場所:あづちマリエート
凧揚げのように、スカーフをヒラヒラとなびかせました。ペーパークラフトも凧のイラストで、シールを貼って楽しみました。
【0〜1歳児コース】10:00〜10:45
【2〜3歳児コース】11:00〜11:45
参加料:親子1組 1回500円
場所:あづちマリエート
凧揚げのように、スカーフをヒラヒラとなびかせました。ペーパークラフトも凧のイラストで、シールを貼って楽しみました。
こども歴史塾
2013-01-10
日時:平成24年7月23日(月) 9:00〜(受付9:00)
場所:セミナリヨ講習室
参加費:100円(材料費)
夏休みに入り、小学生対象親子で参加、安土城200分の1のペーパークラフトを工作しながら、構造や特色を学ばれ、親子共々、大変喜ばれました。
終わったあとには、パイプオルガンに実際に触れ、見学されました。
場所:セミナリヨ講習室
参加費:100円(材料費)
夏休みに入り、小学生対象親子で参加、安土城200分の1のペーパークラフトを工作しながら、構造や特色を学ばれ、親子共々、大変喜ばれました。
終わったあとには、パイプオルガンに実際に触れ、見学されました。
信長 〜信長公ゆかりの地で学ぶ〜第1回
2013-01-10
日時:平成24年10月17日(土)13:30開演(13:00開場)
場所:セミナリヨホール
受講料:300円
安土城址の発掘に携わられた近藤滋氏をお招きし講演いただきました。
2部では、ホールならではのパイプオルガンの演奏や地域で安土城について取り組まれている調査員の方々で、パネルディスカッションを行い充実した講座となりました。
歴史講座 〜信長公の地で学ぶ〜第2回
2013-01-10
日時:平成24年11月10日(土)13:30開演(13:00開場)
場所:セミナリヨホール
第1回目に引き続き、近藤滋氏を講師に迎え、安土城特有の金箔瓦について解説講義いただきました。
また2部では実際に発掘された瓦に触れ学んでいただきました。
場所:セミナリヨホール
第1回目に引き続き、近藤滋氏を講師に迎え、安土城特有の金箔瓦について解説講義いただきました。
また2部では実際に発掘された瓦に触れ学んでいただきました。