本文へ移動

イベント情報

ご希望の公演をお選びいただき、お申し込みはこちらからお申し込み下さい。
後日受付完了メールを返信いたします。
その他ご不明な点がございましたら、ご意見覧にご入力下さい。
※指定席公演は座席表を確認してください。

 

主催公演

第28回ミュージックフェスティバル

第28回ミュージックフェスティバル


(いろどり)をテーマにピアノやパイプオルガン

高音のギターアンサンブル、女声アンサンブル...

公募による6組、総勢11名の熱演をお楽しみください

 

 

開催日時:2025211日(火・祝)  

     14:00開演(13:30開場)
入場料:500円(全席自由)

 


出 演 :スピカ(ギター)
     中野 勝彦(ピアノ)
     和田 幸子(パイプオルガン)
     安田 三記子(パイプオルガン)
     ヴォーカルアンサンブル ラック・ペルル(声楽アンサンブル)
     ピアノ伴奏/中村愛織
     石田 喜代美(パイプオルガン)
    ※出演順      
曲 目:♪スピカ
    A.バリオス:クリスマスの歌
    J.ウィリアムズ:ヘドウィグのテーマよりシロフクロウの棲む森
           『ハリーポッターと賢者の石』より
           ♪中野 勝彦
    F.ショパン:バラード 第1番 ト短調 Op.23
    ♪和田 幸子
    D.ワグナー:フェスティブ・トランペット・チューン
    坂本日菜:あかつきの光
    ♪安田 三記子    
    E.エルガー:オルガンソナタ 第1番 ト長調 Op.28より 第1楽章
   ♪ヴォーカルアンサンブル ラック ペルル/中村愛織   
     女声合唱のための唱歌メドレー「ふるさとの四季」(編曲:源田俊一郎) 
      ♪石田 喜代美
     G.メルケル:幻想曲 第5番 ニ短調 Op.176

   ※出演者や曲目は予定のため、変更になる場合がございます。
 
後援:びわ湖放送(株) 
主催:公益財団法人安土町文芸の郷振興事業団 
 ※送迎バスはございません.
 


第257回 はつらつコンサート

第257回 はつらつコンサート
世界と日本の名曲をパイプオルガンの響きに載せて

日時 2025年220日(木) 14:00開演/13:30開場

料金 500円 ※全席自由

出演 谷田浩子(パイプオルガン)
   城奈緒美(パイプオルガン)

演奏曲
♪メンデルスゾーン
オルガン・ソナタ 第3番 イ長調 作品65-3
♪J.S.バッハ
幻想曲とフーガ BWV537
♪ヴィエルヌ
ウェストミンスターの鐘  ・・・ほか


場所 文芸セミナリヨホール
主催 安土町文芸の郷振興事業団
後援 びわ湖放送株式会社

※送迎をご希望の方は公演の1週間前までに
 文芸セミナリヨまでご連絡ください。
 安土駅(南口)発  13:00/13:30
 文芸セミナリヨ発  終演後
※トイレ改修工事の関係でトイレの使用台数が限られております。
 ご了承ください。

パイプオルガン特別講座


参加者募集中!!

パイプオルガン特別講座

~学ぼうオルガン!~


日 時:2025224日(月・休)  10:00~12:00

参加料:一般1000円(オルガン受講生500円)

    

  師:久保田真矢(オルガニスト)

※お申し込みはお電話・FAX・メールで受付いたします。

 

 

色とりどりのきらきら″オルガンってどんな楽器かよくわからない”と思っているそこのあなた!

オルガンほど構造の理解が演奏の助けとなる楽器はありません。
演奏台のまわりや、楽器の中のこと、歴史を学んでみませんか?

 

 

 

 

主催:公益財団法人安土町文芸の郷振興事業団


 

ワンコインコンサートシリーズ156

ワンコインコンサートシリーズ156
Charlotte Quartett(シャルロッテ・カルテット)
愉快な仲間たちの音楽会

日時 2025年31日(土) 10:30開演/10:10開場

料金 500円 
   ※全席自由
   ※保護者一人につき、膝上乳幼児一人無料

出演 中村公俊(ヴァイオリン)
   山森温菜(ヴァイオリン)
   木田奏帆(ヴィオラ)
   塚本ひらき(チェロ)

演奏曲
♪モーツァルト 
 弦楽四重奏曲第19番「不協和音」ハ長調 K.465   ほか
                  

場所 文芸セミナリヨホール
主催 安土町文芸の郷振興事業団
後援 びわ湖放送株式会社

※送迎をご希望の方は公演の1週間前までに
 文芸セミナリヨまでご連絡ください。
 安土駅(南口)発  10:00
 文芸セミナリヨ発  終演後
※トイレ改修工事の関係でトイレの使用台数が限られております。
 ご了承ください。

パイプオルガンホールレッスン

文芸セミナリヨではパイプオルガンのホールレッスンをおこなっています!
演奏会前の弾き込みや練習、「一度パイプオルガンを触ってみたい!」という初心者も大歓迎色とりどりのきらきら

  

下記の日程で開講していますので、空き状況をお問合せの上お申し込みください。


【1月】
12日(日)・19日(日)・26日(日)
※12:00~13:00は自主練習のみ
【2月】
1日(土)・23日(日)・24日(月祝)
※12:00~13:00は自主練習のみ

♬空きの時間帯は電話にてお問い合わせください♬

ホール内は簡易暖房(電気ストーブ)のみです。
  各自、防寒対策をお願いします。 

【料金】

◆1時間レッスン          12,500円

◆30分自主練習・30分レッスン  11,500円

◆1時間自主練習          10,500円

※2時間利用の場合は1,000円OFF!

※1時間自主練習は、オルガン経験者で楽器操作が自ら可能な方のみを対象とします

 レッスン指導:城 奈緒美(文芸セミナリヨ専属オルガニスト)

 

ホールレッスンでは他の楽器との合わせや外部の講師を招いての指導はしていただけません。
また、レッスンを受講される方以外の方がオルガンに触れたり、
バルコニーでの見学もお断りします。

主催:公益財団法人安土町文芸の郷振興事業団

文芸セミナリヨ オルガン教室第29期受講生募集

文芸セミナリヨ オルガン教室第29期受講生を募集します!
パイプオルガンの奏法をオルガニストから学べる3年カリキュラムの教室です

◆募集対象  中学生以上でパイプオルガンに興味のある方
       ※ただし、鍵盤楽器など何らかの楽器に関係したことがあり、楽譜が読めることが前提です

◆受講期間  2025年4月~2028年3月 ※3年間受講可能な方

◆講習時間  原則月2回火曜日【個人レッスン30分】
       昼の部:10:30~17:00  
       夜の部:19:00~21:00
       ※レッスン時間はこちらで指定します。

◆募集定員  昼の部:7名  夜の部:3名

◆受講料   月額:一般 3000円 学生 1500円
       ※2年目以降はパイプオルガン使用料が別途必要です。

◆応募方法  ①第1次選考:書類選考
        所定の申込用紙に必要事項を記入の上、小論
        文「私と音楽」を添えて、郵送か
        持参でご応募ください。 

       ②第2次選考:面接
        第1次選考を通過された方に、
        個別でご連絡をいたします。
        面接日:2025年3月20日(木・祝)午前中
        ※面接日時の変更はいたしません。

◆受付期間  2025年1月5日~2月28日 17時必着

詳細についてのお問合せは文芸セミナリヨまで
申込用紙は下記よりダウンロードできます。

ファイルダウンロード

第28回ミュージックフェスティバル チラシ表

ワンコインコンサート 令和6年度 下半期 チラシ

はつらつコンサート 令和6年度 下半期 チラシ

文芸セミナリヨ オルガン教室第29期受講生募集

申込用紙

(2024-12-07 ・ 160KB)

お問い合わせフォーム
お気軽にお問い合わせ下さい
お問い合わせはこちら

公益財団法人
安土町文芸の郷振興事業団


1.コンサートホール
2.体育館、グランド、
  テニスコート貸出
3.展示施設(観光)
4.食事
5.歴史・文化・学習
────────────────

2025年1月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2025年2月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
  • 休館日
  • 信長の館・レストランのみ開館
  • コンサート開催
4
8
4
5
1
5
TOPへ戻る