本文へ移動

活動報告

事業・活動のご報告

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ワンコインコンサート シリーズ97

2016-11-26
日  時:平成28年11月26日(土)
     10:30開演(10:00開場)
   
                
場料500円〈自由席〉      
                          
出  演:吉田 麻佐(ソプラノ)
     川瀬 陽子(ヴァイオリン)
     大西 早苗(ピアノ)

「さぁ!音楽で世界を旅しよう!」

今回のワンコインコンサートは全14のプログラムでした
アメリカから始まりスペイン、フランス、ドイツ、イタリア、ロシア、日本…
様々な国の挨拶も教えてもらいながら演奏していただきました
みんなで手拍子したり、一緒に歌ったりとお客さまも参加していただきとっても楽しいコンサートとなりました

リズムに合わせてリトミック

2016-11-10
日 時:平成28年 11月10日 (木)
     【0〜1歳児コース】 10:00〜10:45
     【2〜3歳児コース】 11:00〜11:45
参加料:親子1組 1回 500円
場 所:あづちマリエート


 パネルシアターの木や動物の絵を見ながら、手遊び歌を歌ったり、カラスやリスの真似をしたり、ピアノに合わせてボールを持って体育館の中を歩き回ったりしました。

 新聞紙の小さな紙を破る感触を楽しんだ後、破った紙を落ち葉に見たてて大きな布の上に落ち葉を集めて、みんなで布をユラユラ揺らしました。

 ペーパークラフトにシールも貼りました。 沢山の教材を使って、音楽に親しみながら楽しく身体を動かすことが出来ました。



 

説明会 「観音寺城伝御屋形跡見学会」

2016-11-03
【開催日時】平成28年10月23日(日)9:30〜11:30【場所】 近江八幡市安土町石寺地区 緻山山麓
【講師】 中井 均氏(滋賀県立大学人間文化学部地域文化学教授)、春風亭 昇太氏(落語家、城郭研究家)、加藤 理文氏(<公財>日本城郭協会理事、学術委員会副委員長)
 
 五大山城 観音寺城跡 
日本最古 本格的な高石垣に圧巻!!
観音寺城をテーマにした歴史講座の特別企画として開催しました。応募から抽選で選ばれた方々が、安土町石寺地区に集まり、お城大好きで有名な3名の専門家の様々な視点から切り込んだ解説を聞きながら見学会を開催しました。企業やボランティア団体でこの程、木々で見えなかったところを整備され、中井均先生が熱意を持って話される日本最古の本格的高石垣を見学いただきました。また、業界きってのお城好きで有名な春風亭昇太さんは、過去2回以上この地を訪れておられ、高い技術でもって造られた石垣だと大変感心され、また、石垣に詳しい加藤理文さんは、高い技術力での積み方の特殊性を解説されておられました。安土城の強固な石垣は、観音寺城があったからこそとの解説に、参加者の方々には、貴重な石垣との遭遇に感激いただき、また昔のままの素朴さが残っている地域にも親しみを
感じていただけました。

歴史講座「安土・お城談義 第2弾〜観音寺城に挑む〜」

2016-11-03
【開催日時】平成28年10月23日(日)13:30〜16:30【場所】安土文芸の郷文芸セミナリヨ
【講師】中井 均氏(滋賀県立大学 人間文化学部地域文化学科教授)、春風亭 昇太氏(落語家、城郭研究家) 加藤理文氏(公益財団法人日本城郭協会理事 学術委員会副委員長)
第1部(講座)「観音寺城の構造と石垣」中井均氏、「近江の城の先進性」春風亭昇太氏、「観音寺城から安土城 へ」加藤理文氏 (紹介)「観音寺城跡整備事業の紹介」近江八幡市豊かな杜つくり隊代表木野和也氏より  第2部(鼎談)安土お城談義 Part2テーマ「鼎談・観音寺城」 中井均氏、春風亭昇太氏、加藤理文氏
                  天空の都市、観音寺城!!
日本の五大山城、西国霊場三十三ヶ所中の難所といわれている繖山にある観音寺城跡を見事に、日本が誇る山城としてお話いただいた有意義な講座となりました。第1部は、それぞれの山城跡に精通した3名講師にその知識や体験談をリレー形式で繋いでお話いただき行いました。人気番組の笑点の司会者で注目を集めている春風亭昇太さんも笑いありの体験談と、城の構えを見る醍醐味や来年出演されるNHK大河ドラマについても興味深いお話を披露くださいました。また、貴重な観音寺城跡の史跡を通し、山城の素晴らしさを知っていただくため、企業や地域のボランティア活動により整備された経緯の映像やお話を、近江八幡市豊かな杜つくり隊の代表者を通じて紹介していただきました。やはり、注目は、日本城郭研究の第1人者である中井均先生の研究により立証いただいた佐々木六角氏の居城であった城や郭の形成により造られた日本最古の高石垣は、石垣造りの技術の高さでは安土城築城以前の年代にもかかわらず優れていたと、地元の人たちも初めて耳にするような内容の解説でした。また、2部の鼎談は、お城好きの3人のオヤジコンビとして「山城に行こう!2016in可児」(岐阜県可児市)開催に続いて、笑いあり、討論ありで、また、山城の知識も得られるコーナーとして、個性豊かな3名が同日の午前中に訪れた実際の史跡を見ての感想や、山城の遺構を見ることの素晴らしさをフリースタイルで語っていただきました。強固な石垣の技術を取得していたにもかかわらず、その地から戦いのたびに去っていた一族のことや、観音寺城の技術があったからこそ、安土城の本格的な石垣ができたことなど、矢穴の細工を専門的な検知から高技術をもった職人が採用されていたと推定されるなどお話いただきました。また、標高432.9mの山上にお寺や石垣で形成された屋敷の郭が点在していたことなどは、まさに、「天空の都市」だと明言いただき、大変貴重な歴史を知る機会となりました。第3弾も開催の希望も多くいただき、中世から戦国期への移り変わりについて重要な意味をもつ地域のクローズアップになるよう繋げていきたいと思います。

第219回 はつらつコンサート

2016-10-20
日時:平成28年10月20日(木)
    
14:00演(13:30開場)
                   
入場料:500円〈自由席〉  
                              
出  演:吉田久子(パイプオルガン)
      城奈緒美(パイプオルガン)

「パイプオルガンでつづる世界紀行」

今回は吉田久子さんと文芸セミナリヨ専属オルガニストの城奈緒美さんによるパイプオルガンのコンサートでした
オルガンソロ曲や2人による連弾など世界中の様々な曲を演奏していただきました。
連弾では、吉田さんのお姉さんが編曲された「赤とんぼ〜アリラン」も披露していただきました
吉田さんのレジスト(オルガンの音色作り)がとっても上手でお馴染みの曲も、今回のコンサートでは全く違う表情を見せてくれました
特に、連弾された「キアラ・ピック・ジグ」がとてもよかったとの声をたくさんいただきました
お問い合わせフォーム
お気軽にお問い合わせ下さい
お問い合わせはこちら

公益財団法人
安土町文芸の郷振興事業団


1.コンサートホール
2.体育館、グランド、
  テニスコート貸出
3.展示施設(観光)
4.食事
5.歴史・文化・学習
────────────────

2024年4月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2024年5月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  • 休館日
  • 信長の館・レストランのみ開館
  • コンサート開催
4
0
5
8
3
2
TOPへ戻る